4と5のリビジョン間の差分
サイズ: 1684
コメント:
|
サイズ: 2203
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 23: | 行 23: |
== 仲間たちのつぶやき == {{{#!rhtml <a class="twitter-timeline" href="https://twitter.com/search?q=%23xrdp_jp%20-RT" data-widget-id="391266483742855168">#xrdp_jp -RTに関するツイート</a> <script>!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0],p=/^http:/.test(d.location)?'http':'https';if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=p+"://platform.twitter.com/widgets.js";fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document,"script","twitter-wjs");</script> }}} |
日本 xrdp ユーザ会
xrdp とは
xrdp はオープンソースで開発されている Remote Desktop Protocol のサーバソフトウェアです。
xrdp プロジェクトのゴールは rdesktop や FreeRDP また Microsoft のリモートデスクトップクライアントなどから接続できる完全な Linux ターミナルサーバを提供することです。
本会について
xrdp の開発者やユーザ、各ディストリビューションへの移植者などが集まる会を目指しています。
発起人の @metalefty により2013年10月19日に設立されました。ある程度体裁が整うまではひっそりとゆるい感じでやっていきます。
コミュニティ
Google Groupsに日本 xrdp ユーザ会のグループを作成しました。一応メーリングリストのような形式を取っていますが、グループのページから Web フォーラムのように投稿することも可能です。
質問などはベストエフォートでゆるりと答えていきます。すべての質問を解決まで導くことは難しいですが、お気軽に質問してください。
Twitter のハッシュタグは #xrdp_jp です。 こちらもゆるりとリプライするかもしれません。
仲間たちのつぶやき
ConoHa
当サイトは ConoHa 支援プログラムによってホストされています。