9と10のリビジョン間の差分
サイズ: 2126
コメント:
|
サイズ: 2125
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 12: | 行 12: |
発起人の [[https://twitter.com/metalefty|@metalefty]] は xrdp 開発チームのメンバーでもあり、日本語環境固有のバグなどの修正や本家へのフィードバックなどを行っています。 | 発起人の [[https://github.com/metalefty|@metalefty]] は xrdp 開発チームのメンバーでもあり、日本語環境固有のバグなどの修正や本家へのフィードバックなどを行っています。 |
日本 xrdp ユーザ会
xrdp とは
xrdp はオープンソースで開発されている Remote Desktop Protocol のサーバソフトウェアです。
xrdp プロジェクトのゴールは rdesktop や FreeRDP また Microsoft のリモートデスクトップクライアントなどから接続できる完全な Linux ターミナルサーバを提供することです。
本会について
2013年10月19日に設立されました。xrdp の開発者やユーザ、各ディストリビューションへの移植者などが集まる会を目指しています。
発起人の @metalefty は xrdp 開発チームのメンバーでもあり、日本語環境固有のバグなどの修正や本家へのフィードバックなどを行っています。
コミュニティ
Google Groupsに日本 xrdp ユーザ会のグループを作成しました。一応メーリングリストのような形式を取っていますが、グループのページから Web フォーラムのように投稿することも可能です。
質問などはベストエフォートでゆるりと答えていきます。すべての質問を解決まで導くことは難しいですが、お気軽に質問してください。
Twitter のハッシュタグは #xrdp_jp です。 こちらもゆるりとリプライするかもしれません。